CATEGORY

IT関連

エンジニア歴15年の経験をもとにしたIT関連スキルについて、
備忘録もかねて紹介しています。

システムの運用保守を通じて、経験したことなど実務に即した内容をご紹介。

  • 2022年7月4日

スマートフォンのセキュリティ対策

今回はスマートフォンのセキュリティ対策について改めて整理してみました。 USBの紛失というのが話題になりましたね。昨今では「ありえない事例」と思われている方もいるかと思います。 ただ、これについては、あなたも当事者になるリスクが多く潜んでいます。 USBとして利用できるスマートフォンに対してセキュリ […]

  • 2022年6月21日
  • 2022年6月24日

Google AdSense10回不合格。その過程で対応したことのまとめ

Google AdSenseはブロガーにとって最初の登竜門のような位置づけですね。 Twitterなどをみていると、合格ツイートや不合格ツイートを多くみます。 また、同じタイミングで合格した方のサイトと不合格の方のサイトをみると、どうしてこちらが合格で、こちらが不合格なのかと思うこともしばしばありま […]

  • 2022年5月16日

フリーランス・個人事業主が気にしたいコンプライアンスを考える

今まで企業に勤めていたけど、 「フリーランスになった」「個人事業主になった」「副業をはじめた」という方で、 コンプライアンス関係の法律で気にしておかなきゃいけないことなんだろう? と、感じている方は沢山いらっしゃると思います。 今回は、そんな人たち向けに、自分が被害者とならないためにIT関連のやりと […]

  • 2022年4月24日
  • 2022年5月8日

Oracleのテーブル表領域を移動する際のポイント

システムエンジニアの皆さんがよく遭遇するであろう、 Oracleの領域の枯渇。 表領域Aがもうすぐ100%になる!? 表領域Bはまだ、30%なのに。 どーしよー? そんな困った!!の解決方法を実運用に即した内容でご紹介します。 Oracleの表領域の使用率を確認するには まず、Oracleの表領域の […]

  • 2022年4月13日
  • 2022年6月23日

ServiceNowとは何か?をわかりやすく紹介

「突然、上司からServiceNow(サービスナウ)の資格を取得しなさいと言われた」 「ServiceNow(サービスナウ)という言葉を聞いたことはあるけど、何なのかよくわからない」 このような状況となり、疑問やお悩みをお持ちのIT関連の仕事をされている方も多いのではないでしょうか? 今回は、 「S […]

  • 2022年4月11日
  • 2022年5月9日

ServiceNowの教育の受講手順について

SIerや各企業の情報システム部門の方が、 耳にする機会が増えてきているのがServiceNowかと思います。 ServiceNowは、各教育や資格も充実しているので、 今回は教育の受講までの流れについて説明したいと思います。 ServiceNowの教育受講の手順がわかります。 1.ServiceN […]

  • 2022年4月5日
  • 2022年5月27日

ServiceNowの資格をオンラインで受験

この記事は、ServiceNowの各資格試験の受験を検討している方が 不安なくオンラインで受験ができるよう、実体験を踏まえてご紹介します。 誰でも大丈夫です。この記事を読めば、誰でもオンラインで受験できるようになります。 ServiceNowのアカウント作成がまだという方は以下記事を参考に アカウン […]

  • 2022年3月9日
  • 2022年6月24日

SLACKの新規開設手順【画像つき】

今回はSLACKを個人で利用する際の開設方法について紹介します。 SLACKって何?って人もいると思うので、そこから説明していきたいと思います。 コロナとなり仕事上リモートワークをされている方で、チームメンバーとのやりとりが、すべてメールと電話に集約している人などは是非SLACKなどのコミュニケーシ […]

  • 2022年3月4日
  • 2022年6月24日

Googleアカウントの新規作成手順【画像つき】

仕事中は、会社のメールアドレスしか利用できませんが、ブラウザでChromeを利用していて、複数の端末を利用していると、ブラウザのお気に入りなどを共有したくなります。 そんなときに活用できるのが、Googleアカウントです。 ログインすると、お気に入りのPC間での共有やGooGle Driveなどいく […]

  • 2022年3月1日
  • 2022年6月24日

Oracleを運用中にシュリンクと同等の効果を得る方法

今日はOracleデータベースにおけるシュリンクの代替手順について紹介します。 急にデータベースの遅延が発生して、何が原因か調べたら、データベースのデータ量が増えたことにより、実行計画が変わっていてデータ削除とSHRINKをしなくていけなくなることがあります。 そこで、データの削除を夜間の時間などを […]